工事用車両の横転事故、原因は何か
1. 長崎県佐世保市で工事用車両が横転。けが人なし。
2. 橋げたが道路をふさぎ、通行止めが続く。
3. 警察が横転原因を調査中。
15日未明、長崎県佐世保市の県道で、橋げたを載せた工事用車両が横転する事故が発生しました。幸いにも、通行人や工事関係者にけが人は出ませんでしたが、重さ140トンの橋げたが道路をふさいでしまい、午前6時現在も一部通行止めが続いています。
事故現場は西九州自動車道の4車線化工事に伴うもので、午前6時まで1キロほどの通行止めが予定されていましたが、事故の影響で200メートルにわたって全面通行止めとなっています。
警察は工事関係者から事情を聞き、横転の原因を調査しています。