記録的な大雪でスキー場が営業停止に!その影響は?

記録的な大雪でスキー場が営業停止に!その影響は?

※記事の画像はイメージです

大寒波の影響でスキー場は営業再開できるのか
1. 今シーズン最長の大寒波が日本列島に影響。2. 新潟や岐阜で大雪による交通障害が発生。3. スキー場の営業休止や大学入試への影響が懸念。

日本列島に今シーズン最長の大寒波が居座り、22日からの3連休に再びピークを迎える見込みです。新潟県魚沼市では積雪が344cmに達し、信号機や踏切が雪に埋もれる状況です。JR只見線の一部区間では終日運休が発生し、スキー場も営業を休止しています。特にガーラ湯沢スキー場では、安全な運営が困難となり営業を休止しました。スキー客は近隣のスキー場に向かうも、バス停には大行列ができています。

秋田市や鳥取市でも大雪の影響で交通が乱れ、大学入試を控えた受験生が不安を抱えています。石川県では顕著な大雪情報が発表され、宝達志水町では6時間で28cmの積雪が観測されました。岐阜県白川村では積雪計が測定不能となり、補修作業が行われています。

関越自動車道では除雪作業のため夜間通行止めが実施されるなど、交通への影響が続いています。
コピー