高速道路のETCシステム障害、どのように影響するのか
1. ネクスコ中日本でシステム障害が発生。
2. 1都7県のETC専用レーンが利用不可。
3. 復旧の見込みは午前6時半時点で不明。
中日本高速道路の管内でシステム障害が発生し、1都7県の一部ETC専用レーンが利用できなくなっています。
係員が対応する一般レーンやサポートレーンは利用可能ですが、午前6時半時点で復旧の見込みは立っていません。
影響を受けているのは東京、神奈川、愛知、静岡、岐阜、三重、山梨、長野の11路線で、少なくとも50カ所以上の料金所のETCが使えない状況です。
詳細な閉鎖情報はネクスコ中日本のホームページで確認できます。