長野県で震度5弱の地震発生、津波の心配はありません。

長野県で震度5弱の地震発生、津波の心配はありません。

※記事の画像はイメージです

長野県で発生した地震の影響はどこまで広がるのか
1. 長野県で最大震度5弱の地震が発生。
2. 震源地は長野県北部、深さ約10km、マグニチュード5.0。
3. 津波の心配はなく、緊急地震速報が発表された。

18日午後8時19分ごろ、長野県で最大震度5弱を観測する地震が発生しました。気象庁によると、震源地は長野県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されています。この地震による津波の心配はありませんが、緊急地震速報が発表されました。

最大震度5弱を観測したのは、長野県の大町市、小川村、筑北村です。震度4を観測した地域には、長野市や松本市などが含まれ、震度3以下の揺れは長野県内外の広範囲にわたって観測されました。

具体的には、群馬県、新潟県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県などでも震度1から3の揺れが確認されています。地震の影響を受けた地域では、今後の余震に注意が必要です。
コピー