旧姓の通称使用法案、成立の可能性は
1. 日本維新の会が旧姓通称使用法案を提出。
2. 法案は旧姓の法的効力を持たせる内容。
3. 自民党内でも旧姓使用法制化の声がある。
日本維新の会は、旧姓の通称使用を法制化するための法案を衆院に提出しました。この法案は、旧姓の通称使用を届け出た場合に戸籍に記載し、法的な効力を持たせることを目的としています。
現状では、パスポートやマイナンバーカードなどで旧姓の併記が認められていますが、法案が成立すれば旧姓のみの使用が可能になります。
一方、自民党内でも旧姓使用の法制化を求める声があるものの、党としての意見集約には慎重な姿勢を示しています。
立憲民主党が提出した選択的夫婦別姓制度の導入法案とは異なり、維新の法案は衆院で過半数を形成できておらず、今国会での成立は見込まれていません。