くら寿司株に注目!買い注文が急増中、その理由とは?

くら寿司株に注目!買い注文が急増中、その理由とは?

※記事の画像はイメージです

くら寿司の株主優待再導入は投資家にどう影響するのか
1. くら寿司が株主優待を再導入し、食事券を贈呈。
2. 株価はストップ高水準で買い気配。
3. 優待再開で個人投資家の魅力向上を期待。

くら寿司は昨年12月に廃止した株主優待を再導入し、保有株数に応じて食事券を贈呈すると発表しました。この発表を受け、東京株式市場ではくら寿司株に買い注文が殺到し、株価は前日比500円高のストップ高水準で取引されています。

昨年12月の優待廃止以降、株価は3割以上下落し、17日には約4年半ぶりの安値を記録していましたが、今回の優待再導入で約2カ月ぶりの水準に戻す見込みです。新しい優待制度では、1000株以上を保有する株主に2万円分の食事券が贈られます。従来の割引券から食事券に切り替えた理由は、分かりやすさや利便性を考慮したためです。

くら寿司は、多くの株主からの要望を受け、利益還元について協議し再導入を決定したと説明しています。株主優待は個人投資家にとって株式投資の魅力を高める一方、外国人投資家からは不公平感が指摘されています。
コピー