年収103万円の壁、どのように変わるのか
1. 自民・公明両党は年収850万円以下に非課税枠拡大を調整中。
2. 自民党は年収200万円以下の非課税枠を160万円に引き上げ提案。
3. 国民民主党は年収制限なしを要求し、公明党も一定の理解を示す。
自民・公明両党は、年収103万円の壁の引き上げに関する協議で、非課税枠の対象を年収850万円以下に拡大する新たな案を調整中です。
自民党は、年収200万円以下の非課税枠を160万円に引き上げ、年収200万円から500万円の層には2年間限定で非課税枠を10万円上積みする案を示しました。
しかし、国民民主党は年収制限を設けないよう要求し、公明党もこれに一定の理解を示しています。
公明党は、年収制限を設けずに必要な財源額を縮減する案を自民党に示しましたが、難色を示され、与党として新たな案を策定する調整に入っています。