企業は賃上げで人材確保をどう進めるのか
1. 企業が新卒初任給を引き上げる動きが広がる。
2. 初任給引き上げで既存社員の処遇改善も必要。
3. 賃上げの流れを定着させることが求められる。
企業が新卒採用者の初任給を引き上げる動きが広がっている。大和ハウス工業や三井住友銀行、ファーストリテイリングなどが具体的な引き上げを発表している。
しかし、既存社員の処遇改善も行わなければ、職場の士気が下がる可能性がある。大阪市で行われた意見交換会では、賃上げの必要性が強調されたが、中小企業は待遇改善の余力が乏しい。
既存社員の離職を防ぐためにも、企業は人への投資を進める必要がある。