教諭が児童をゴミ箱に入れ蹴る衝撃の体罰事件発生!

教諭が児童をゴミ箱に入れ蹴る衝撃の体罰事件発生!

※記事の画像はイメージです

教諭の体罰問題、再発防止策はどうする
1. 松戸市の教諭が児童に体罰を加え虚偽報告。
2. 児童はごみ箱に入れられ、前歯を損傷。
3. 再発防止策として人権意識向上を図る。

千葉県松戸市の小学校で、30代の女性教諭が特別支援学級の児童に対して体罰を行い、校長に虚偽の報告をしていたことが発覚しました。

教諭は児童をごみ箱の中に入れ、蹴ることで児童を転倒させ、前歯を損傷させました。しかし、校長にはごみ箱だけを蹴ったと虚偽の説明をしていました。

この事案は校長が警察からの情報で知り、教諭の説明と食い違いがあることが判明しました。

松戸市教育委員会はこの件を県教委に報告し、再発防止策として教職員の人権意識向上を図る指導を徹底し、校舎内の死角をなくすことを目指しています。
コピー