高額療養費制度の見直しは患者にどう影響するのか
1. 政府は高額療養費制度の改革案を修正検討中。
政府は高額療養費制度の見直しを検討しており、特に長期間の治療が必要な患者の負担を緩和する方向で進めています。
昨年末にまとめた改革案では、所得区分を細分化し、2027年夏にかけて3段階で上限額を引き上げることが想定されていました。しかし、がん患者などからの反発を受け、石破茂首相は政府案の修正を示唆しました。
厚生労働省では、長期治療を受ける人に対する激変緩和措置が検討されており、具体的には「多数回該当」の仕組みの修正が浮上しています。現行制度では、12カ月以内に3回以上限度額に達した場合、4回目から限度額が引き下げられますが、改革案ではこの限度額も引き上げる予定でした。